弊社は小さい金属部品・パーツの切削加工専門メーカーとして、また切削部品製造のプロとして、 機械を使う立場で独自開発した世界で唯一のマイコン制御のカム式自動旋盤を使って、 真鍮製の切削部品の安定した品質と低価格、コスト削減でお役に立ちたいですし、 精度の高い小物ねじ部品製作でも、きっとお役に立ちます。
有限会社 斉田製作所
〒197-0831 東京都あきる野市下代継292
TEL : 0120-496-001
FAX : 0120-496-003
トップページ
特注品の依頼で
問合せや注文は?
カム式自動旋盤
で作るとは?
切削加工の
長所と短所
会社案内
ローズ
(RoHS) 指令
問い合せ
前のページに戻る
会社案内
他の自動機屋さんと違う所
(詳細へ)
量産は、
マイコン制御
のカム式自動旋盤
で製造。
材質は、真鍮(非鉄金属)に絞っています。
大きさは、太さがφ4mm以下で、全長が 6mm以下に絞っています。
チェーシング(バイトによるネジ切り)加工による、各種の小さいネジ(平小ねじ、皿小ねじ)や小さい真鍮製のリードスクリューや、小さい真鍮製のウォームネジ製作。
それと、客先から、ただ言われたままには作りたくない、のです。より良い部品を、より安く作るため、切削加工のプロとしての提案・進言をさせて頂きたいのです。
品質管理の要として、製造した部品を時系列管理するために、カウント・セレクターを自社開発しました。
24時間を無人稼動させるために、自社開発のデルチップで切り粉を機械の外に排出します。
素早い対応とノウハウの蓄積のために、カム設計は100%自社で行い、切削工具は99%を自社で設計・製作しています。
機械設備
(詳細へ)
マイコン制御
のカム式自動旋盤
・・・37台
NC自動旋盤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5台
本格的な各種工作機械・・・・・・・・・・・22台
会社概要・沿革
(詳細へ)
創業年月 : 昭和40年1月(1965年1月)
社長ご挨拶・スタッフ紹介
(詳細へ)
社長 : 小さい部品の切削加工専門メーカーの弊社は、1965年からカム式自動旋盤での旋削一筋の会社でございます。
斉田信孝 : 誠意を持って、『最良・最善』を御提案させて頂きます。
曽我佳弘 : お客様に「安心」を届けられる様、これからも品質管理の要として日々精進して参ります。
斉田孝次 : 1965年の創業以来、会社と共に生きている、当社の生き字引と自認している私に、何なりとご相談下さい。精一杯お応えいたします。
リンク集
(詳細へ)
このページのトップに戻る
お問い合わせは、こちら
トップページ ▼
特注品の依頼で
問合せや注文は? ▼
カム式自動旋盤で
作るとは? ▼
切削加工の
長所と短所? ▼
会社案内
他の自動機屋さんと違う所
機械設備
会社概要・沿革
社長ご挨拶・スタッフ紹介
リンク集
ローズ (RoHS) 指令 ▼
問い合せ
サイトマップ
大きな画面で見るには、こちら
トップページ
特注品の依頼で
問合せや注文は?
カム式自動旋盤
で作るとは?
切削加工の
長所と短所
会社案内
ローズ
(RoHS) 指令
問い合せ
Copyright(C) 2004
有限会社斉田製作所
All Rights Reserved.